リウマチ患者さんのための○○しないレシピ
長いもの桜えびソースがけ
包丁も火も使わない簡単副菜。桜えびとごま油の風味でつい箸が進むおいしさです。少量の酢を加えると、ぐっと味が深まります。

作り方
- ボウルに桜えびのたれを入れ、鶏ガラスープの素が溶けるまでしっかり混ぜます。桜えびを細かくちぎって加えます。
- 長いもはポリ袋に入れ、めん棒などで一口大に割ります。
- 器に2の長いもを盛り、1の桜えびソースをかけます。
栄養価(1人分)
| エネルギー | 79 kcal |
|---|---|
| 脂質 | 2.3 g |
| 食物繊維 | 0.8 g |
| カリウム | 377 mg |
| マグネシウム | 20 mg |
| 鉄 | 0.4 mg |
| ビタミンA | 0 µg |
| ビタミンB1 | 0.08 mg |
| ビタミンB6 | 0.08 mg |
| 葉酸 | 13 µg |
| ビタミンD | 0.0 µg |
| たんぱく質 | 3.2 g |
|---|---|
| 炭水化物 | 11.6 g |
| 食塩相当量 | 0.6 g |
| カルシウム | 55 mg |
| リン | 48 mg |
| 亜鉛 | 0.3 mg |
| ビタミンE | 0.3 mg |
| ビタミンB2 | 0.03 mg |
| ビタミンB12 | 0.2 µg |
| ビタミンC | 5 mg |
| コレステロール | 14 mg |
材料(1人分)
| 材料 | 使用量 |
|---|---|
| 長いも | 80 g |
| 桜えびのたれ | |
| 桜えび | 2 g |
| 酢 | 小さじ1 (5 g) |
| ごま油 | 小さじ1/2 (2 g) |
| 鶏がらスープの素 | 小さじ1/3強 (1 g) |
2024年10月作成 ENB46O001A





