リウマチ患者さんのための○○しないレシピ
ミルク温豆腐
寒い日におすすめのレンジでできる、温豆腐です。だし汁ではなく牛乳を使うことで手軽にカルシウムアップできます。

作り方
- 耐熱容器に牛乳を注ぎ、鶏がらスープの素を加えて混ぜたら、ラップをせずに電子レンジ(600W)で1分加熱します。
- 絹ごし豆腐をスプーンで大きくすくって耐熱容器に加え、ラップをせずに電子レンジ(600W)で1分加熱します。
- 小ねぎを散らし、お好みでラー油をかけたら出来上がりです。
※加熱時間は1人分の目安
栄養価(1人分)
| エネルギー | 107 kcal |
|---|---|
| 脂質 | 6.8 g |
| 食物繊維 | 0.9 g |
| カリウム | 266 mg |
| マグネシウム | 57 mg |
| 鉄 | 1.2 mg |
| ビタミンA | 25 µg |
| ビタミンB1 | 0.14 mg |
| ビタミンB6 | 0.09 mg |
| 葉酸 | 20 µg |
| ビタミンD | 0.2 µg |
| たんぱく質 | 7.6 g |
|---|---|
| 炭水化物 | 5.8 g |
| 食塩相当量 | 1.3 g |
| カルシウム | 144 mg |
| リン | 130 mg |
| 亜鉛 | 0.8 mg |
| ビタミンE | 0.2 mg |
| ビタミンB2 | 0.15 mg |
| ビタミンB12 | 0.2 µg |
| ビタミンC | 1 mg |
| コレステロール | 7 mg |
材料(1人分)
| 材料 | 使用量 |
|---|---|
| 絹ごし豆腐 | 100 g |
| 牛乳 | 60 ml |
| 鶏がらスープの素 | 小さじ1 (2.5 g) |
| 小ねぎ(小口切り) | 1 g |
| ラー油(お好みで) | 小さじ1/4 (1 g) |
2024年10月作成 ENB46O001A





